空を飛べるかな

PC・オーディオ・ビジュアル

各カテゴリー特集ページのご案内 色々と書いていきます。

ビジュアル機器

BDレコーダーは、外付けHDDで音質アップ!! by Panasonic DMR-BZT810(TuneUP Ver.)

以前。DIGA独自のAVコマンド制御に対応した【WDBABT0020HBK】を購入した記事を掲載しましたが、 実は購入したときに実験した事があるので追記します。
それは、内蔵HDDと外付けHDDで画質・音質の違いはあるのか?ということです。  

DMR-BZT810

どちらのHDDにも一切何も記録していないときに、W録画でNHKのクラシック番組を録画してみました。
結果は・・・、画質はあまり変わりませんが、外付けHDDの方が音数が増えて音質が良好でした。 もしかしたら、チューナーの差があるかも知れないなと思いつつしばらく内蔵HDDばっかり使っていました。
その間、設置場所の安定度を増してインシュレーターを挟んだり・・・ちょっとずつ音質がクリアになっていきました。  

DMR-BZT810
DMR-BZT810
















←【WDBABT0020HBK】付属USBケーブル
それなりに本体の音質だけで満足がいっており容量もまだまだあったので、外付けHDD使っていませんでした。
でも、音質が少し良かったことを頭に浮かべていたら、【WDBABT0020HBK】のMiniUSB端子にも使える 良いケーブル、audio-questの高品質USBケーブルを売っているのを見て思わず購入してしまいました。 うーん・・・外付けHDDより高い。これは、狂気の沙汰か、  

WDBABT0020HBK
 WDBABT0020HBK
















左のケーブルが、【audio-quest USB-Coffee 72V DBS (0.75m)A-Miniタイプ】です。
HDMIケーブル+USBケーブルで軽くBDレコーダーの金額を超えている。恐ろしい・・・
しかし、HDMI-DIAMONDを導入した時以来の衝撃を受けました。音数が増えて、濃い音になる。
このUSBケーブルはかなりお得かもしれない。この変化量を他の機器で得ようとしても難しいかもしれない。  

USB-Coffee 72V DBS (0.75m)

友人が部屋に来ているときに差し替え実験をしたがあまりの効果の違いに驚いていた。実際持ち主の僕が一番驚いている。
そして何よりのポイントが、本体のHDDで録画した番組をHDDに移動させるとなんと、音がすごい良くなる!! 何じゃ、こりゃ!明らかに音数が増えて広がりが出る。音数が減ってメリハリが付いたんじゃなくて本当にクオリティが向上している。 音楽番組は、本体で録画して外付けHDDに移動する使い方で今は使っています。そして、外付けHDDは消さず貯めていくだけにしています。
嘘だと思われるかもしれませんが、良くなるんだから仕方がありません。ポイントは付属ケーブルでよいので外付けHDDに移動させて 音質変化が感じられるかだと思います。少しでも感じられたら試してみる価値はあります。  

USB-Coffee 72V DBS (0.75m)

ここまでの写真では、HDDの位置を本体と同じボード上に設置していますが、音がうるさくなった気がしたので 棚の違うところ(写真右奥)に設置すると音が落ち着いて良くなる。敏感すぎる・・・
だいぶあきらめていたが、レコーダーで、正直ここまでの音質を追求できるとは思わなかった。  

USB-Coffee 72V DBS (0.75m)

通常のA-BコネクタタイプのUSB Coffee
ほとんどのBuffaloやIODATAのUSBハードディスクは、こちらのUSBケーブルです。  

A-miniBコネクタタイプのUSB Coffee
(記事で使用)
WDの【WDBABT0020HBK】には、こちらです。

どうせ購入するなら、このグレードがおすすめです。このグレードからDBSシステムというケーブルの外皮に電圧をかける機構が付いているので 特に音質に有効です。
レコーダーでいい音を出るようにするのが、正直一番楽で気軽に気持ちよく使えます。
一番使うところに、お金を掛けるのが一番有効です。  









Panasonic DMR-BZT810に、WDBABT0020HBKを接続した。

普通のUSB-HDDも使えますが、DIGAは独自のAVコマンド制御があるので、電源制御など有利な対応HDDを使いたいところです。
WD(ウエスタンデジタル)の商品は、HDDの専業メーカー製なのに、IODATAやバッファロー製品よりかなり安い。  

WDBABT0020HBK

箱を振ると「ゴトゴト」いいます。これはHDDが痛むのではないかと不安になります。
実際は、ACアダプタやケーブルが動いて音を立てているだけなので問題はありません。この辺は、若干配慮がほしいところです。    

hp mini5103

HDD本体は、緩衝材できっちりと入っております。必要十分な合理的なパッケージかもしれません。
ひとつ注意点は、USBがmicroUSBになっているのでUSBの品質の良いケーブルをお持ちの方は流用できません。 もちろんケーブルが付属しているので使用には問題ありませんが、ケーブルにこだわる人には要注意点です。  

hp mini5103
WDBABT0020HBK
















WDBABT0020HBK
















中々、本体の見栄えもよく前面のLEDランプもうるさすぎず良い感じです。高級感があります。
パッケージと名前で損をしているような気がします。あまり言及している人がいませんが同時にHDDと外付けUSBHDDに録画した場合、 若干外付けUSBHDDに録画したほうが音質が向上します(付属ケーブル使用)。次は、高品質USBケーブルを試して見ます。

楽天ショップ
【在庫あり】【16時までのご注文完了で当日出荷可能!】WESTERN DIGITAL WDBABT0020HBK-JESNB U...

hp mini5103

Panasonic DMR-BZT810 分解写真

格安でPanasonicの中堅機が入手できたので早速分解(?)してみました。
天板がきれいですが、フロントパネルもシンプルで中々良いです。

Panasonic DMR-BZT810

トレイの開閉で自動で開いて自動で閉まります。中々面白い機構です。
思えば、昔は凝ったS-VHS機が多かったな・・・。

Panasonic DMR-BZT810

背面は、S端子まで付いて、今時ではフル装備と呼べます。この後のモデルから廃止されています。
天板をあけてみましょう。

Panasonic DMR-BZT810
Panasonic DMR-BZT810
















隙間無く詰まっていますが昔みたいに配線が入り組んでいる状態ではありません。シンプルなレイアウトです。
天板は、貼っているのがわかります。少しは剛性アップに役に立っていると思います。

Panasonic DMR-BZT810

無線LANモジュールは、前面の取り出しボタン裏に搭載されています。アンテナも前向きにあるので一部に裏側にある機種より 感度はいいかもしれません。

Panasonic DMR-BZT810

アナログ回路は申し訳程度に搭載されています。

Panasonic DMR-BZT810

アナログ映像・音声・光デジタルの基盤は、メイン基盤に、フラット配線でつながっているので、外しても動きます。
外して使うとどんなトラブルが起きるかはわかりません。
保証外の行為です。微妙に音が良くなりますが、リスクを犯すほどではないと思います。

Panasonic DMR-BZT810

フロントパネルはしっかりとしたコネクタ1個で接続されています。取り外しは容易です。

Panasonic DMR-BZT810

電源は、シンプルな構成のスイッチング電源です。茶色いNichiconのコンデンサ以外は、ELNA製のコンデンサが搭載されています。
右奥のコンデンサが同じ容量で形が違うものが搭載されているので何かのこだわりかと思ったら、単純に上にHDDが覆いかぶさるので高さを 調整するためのものでした。

Panasonic DMR-BZT810



Panasonic DMR-BZT810 禁断の電源部改造写真

日頃不満に思っていることは、ここまで画質・音質が置いてきぼりにされている機器があってもいいのか?
レコーダーには常々不満を持っています。価格コムの書き込みを見ても、容量や使い勝手ばかりでクオリティは どこかへ行っています。もっとせっかくのハイビジョンソースを質高く楽しみたい!!
なんとかするべくインシュレータや電源ケーブルの対策をしましたが、少しずつは良くなりましたが、根本的に クオリティが低いのでちょっと良いCDプレーヤと比較すると簡単に負けます。現状を打破したい!
何故か手にハンダ吸い取り機が・・・

注!ここからは、ファンタジーです。・・・そうファンタジーなのだ。真似したら壊れて泣きを見ますよ。

Panasonic DMR-BZT810
Panasonic DMR-BZT810
















ノーマル基盤です。
今のレコーダーは集積化されていて触れるところがほとんどありません。ただ電源部は、余裕のあるレイアウトで 部品が並んでいます。ここしかない。
容量の適合するものは、ニチコン 「MUSE-KZシリーズ」(UKZ)で、その他は、東信工業 Jovial 「UTSJシリーズ」で揃えてみました。
よくある(!?)入手の容易なコンデンサで高品質と呼ばれているコンデンサだと思います。 一番大きなコンデンサは安全の為と良さそうなのがなかったのでそのままにしています。「MUSE-KZシリーズ」は、 現行品で一番好きなコンデンサです。使えるだけ使いたい。
Panasonic DMR-BZT810
















ニチコン 「MUSE-KZシリーズ」(UKZ)+ 東信工業 Jovial 「UTSJシリーズ」


結果は、んー。んー。んんん・・・駄目だ。 駄目だ。 駄目だ。 


音はわずかに鋭さが増して良くなるものの修理不可のリスクを犯してまで行うことではない。
2日ほどエージングするも傾向は改善されず。一番の問題は画質が甘くなること。一枚ヴェールがかかったようになり プロジェクター側で画質調整を一からやり直すも根本的に解決できず。
コンデンサを戻そうかな・・・ちょっとあきらめかけていましたが、以前も東信工業 Jovial 「UTSJシリーズ」を アンプに使用したときに合わなかったことがあったので、前回コンデンサを購入した店とは別の店で Rubiconの「MCZシリーズ 105℃ 超低等価直列抵抗品 低ESR」のコンデンサを改めて入手し「UTSJシリーズ」を すべて外し、Rubiconに入れ替えました。
Panasonic DMR-BZT810
















ニチコン 「MUSE-KZシリーズ」(UKZ)+ Rubicon「MCZシリーズ」

Rubiconの「MCZシリーズ」シリーズは、ニチコン 「MUSE-KZシリーズ」に見た目は似ています。
この組み合わせは、素晴らしいです。良かった、画と音を聴いて安堵しました。これで駄目だったらノーマルに戻すしかないと思っていましたが 助かりました。
最初のノーマル状態はバランスは悪く無く少しメリハリを付けた感じですので 通常TVと接続した場合、きれいに見え、音も通って聞こえます。
しかし、嘘っぽい感じで押し付けがましい感じもします。
コンデンサ交換後は、音は少し暗めですが芯が出てきて厚みが増し、映像の透明感、鋭さが増しました。 720Pのプロジェクターを使ってみているのに、フルスペックになったような、敏感になって元のソースの画質が 手に取るように分かります。プロジェクターの補正回路はほとんどOFFが良好です。 最高の画を見るためにいつも暗い部屋で過ごさなければいけませんが、映像は輝きを放っています。 自然な雰囲気・透明感、フォーカスが合っているところと合っていないところがはっきりと区別されます。 音もよそ見をしていても、ふっと音に引き付けられて観てしまいます。
電源部を変えるだけで、ここまで元の癖が無くなるとは、中々Panasonicは良い製品を作っているのかもしれません。 素質がないと、良くなりませんから。
最高クラスの製品と比較してみたいですね。がっかりするか、ニンマリするかは分かりませんが、

最後にもう一度書きますが、これはファンタジーです。決してまねをしては行けません。
壊れて泣きを見ます。
どうしてもPanasonicの画質・音質に気に入らなければ・・・

ファンタジーですよファンタジー・・・





カメラ

SONY NEX-6+長いレンズには必須!!
薄型フラッシュ HVL-F20M

SEL1670Zを購入!!というのを、(詳細は、価格コム 「初日に購入、スナップ的に撮影してみました。」 の記事をご覧ください。)書こうと思ったのですが、今回はフラッシュです。レンズを交換してからいかんせん内蔵フラッシュがレンズとかぶって使えないという不満がありました。これは外部フラッシュだと。買ってきました。 カメラに、レンズに、フラッシュと・・・散財が止まりません。
今回は、たまたま変換アダプター付きのほぼ同じ仕様の旧型(HVL-F20AM+ADP-MAA)を入手しました。今、NEX-6用に購入する場合は、下記の製品で使えます。
【即納(土日祝日を除く)】【あす楽対応】フラッシュHVL-F20M

NEX-6 + SEL1670Z + HVL-F20M 大阪城
NEX-6 + SEL1670Z + HVL-F20M 大阪城
















上の写真の一番大きな石を撮影しました。まずは、フラッシュ無しの写真をご覧ください。
このフラッシュは、折りたためは電源が切れ、起こせばフラッシュが使える状態になり大変便利です。機構的に若干耐久性に心配はありますが 利便性と価格を考えたら納得できます。フラッシュ無しなので、日陰の雰囲気は出ていると思います。これはこれでいいのですが、

NEX-6 + SEL1670Z + HVL-F20M 大阪城
NEX-6 + SEL1670Z + HVL-F20M 大阪城
















フラッシュ有り SONY HVL-F20AM
明らかに写りが変わったのが分かると思います。小型フラッシュは室内用や夜間用だと思っていませんか、日陰や逆光下の花の撮影など 実は、色々使えます。芝生に入らずに先の写真の自転車のちょっと前ぐらいから撮影しているのでとてもこの程度のフラッシュが使えないかも と思いましたが、とても効果的にフラッシュが利いています。

NEX-6 + SEL1670Z + HVL-F20M 大阪城
NEX-6 + SEL1670Z + HVL-F20M 大阪城
















全体を写した写真と見比べていただければ分かりますが、色も見た感じに近く写っています。かなり効果的です。 フラッシュの位置も高くレンズとほぼかぶることなく使えます。
どの状態でもレンズの操作にも全く支障なく使いたいときにすぐに使える便利アイテムです。おすすめです。
←左の写真「楽天市場」リンク


NEX-6 vs EX-ZS12 画素が一緒なら写りはどこまで違うのか?

同じ、1610万画素のデジタルカメラです。シビアに撮影すれば大きな違いが生まれるのはわかりますが、  オート状態でそのまま撮影した場合、どの程度の違いが出るのでしょうか。比較してみました。

NEX6 VS EX-ZS12
CASIO EX-ZS12
















大阪 鶴見緑地公園です。花博が開かれた場所です。天候はやや曇りでしたが、明るく撮影されています。右手の看板が白とびしていますが 見やすい感じです。

【メーカー再生品】【送料/525円】【★SD8GB&液晶保護フィルム等セット】CASIO デジカメ EXILIM...

CASIO EX-ZS12
SONY NEX6
















やや見た目よりも暗く写りました。しかし、右手の看板の文字ははっきりと読み取れます。立ち木(なんとメタセコイア!!)と 空の境界線も特に色が乗ることなく自然です。

【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》 SONY(ソニー) NEX-6パワーズームレンズキット NEX...

SONY NEX6
CASIO EX-ZS12
















園内にあったバラの花。中々悪くないと思います。うるさく言えば、色々ありますが記念にパチッと撮影した感じでは いい雰囲気だと思います。NEX-6と画角が違いますが、背景のボケ味をあわせています。

【メーカー再生品】【送料/525円】【★SD8GB&液晶保護フィルム等セット】CASIO デジカメ EXILIM...

CASIO EX-ZS12
SONY NEX6
















美しい感じに撮影されました。バラの赤もぎりぎり飽和せずに、葉っぱの緑も自然です。ボケ味も中々自然できれいです。

【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》 SONY(ソニー) NEX-6パワーズームレンズキット NEX...

SONY NEX6
CASIO EX-ZS12
















庭園の名前を忘れましたが、独特の雰囲気を放っていました。明るくきれいに写りますが、全体的に赤っぽく写ります。解像度はさすがに1610万画素あるので、レンズの口径等を考えれば中々健闘しています。

【メーカー再生品】【送料/525円】【★SD8GB&液晶保護フィルム等セット】CASIO デジカメ EXILIM...

CASIO EX-ZS12
SONY NEX6
















やや暗いですが、自然な感じで撮影されます。まったくカメラを知らない人でも、オートモードでそこそこきれいには撮影できそうです。携帯性と実用性は、CASIO EX-ZS12にやや分がありそうです。SONY NEX-6で結構失敗の撮影はありました。積極的に使いこなさなければ宝の持ち腐れとなりますね。

【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品》 SONY(ソニー) NEX-6パワーズームレンズキット NEX...

SONY NEX6

パソコン

価格コムを見ないで購入 ELECOM M-H1ULBK

ここ何日かワイヤレスマウスの反応の悪さに辟易として、有線マウスに対する物欲がふつふつと沸いていました。
ネットで調べても良く分からなかったので、店で見て買おうと思い仕事の合間のわずかな休憩時間に近所の家電量販店に買いに行きました。 あえて、短い時間であまり迷わないように。
そして、今回はネット価格を見ないで触った感じで決めようと思って選んでみた。でも、中々実物を前にしても、なんかしっくりこない・・・
ゲーミングマウスコーナーにそれはありました。見た目・質感・さわり心地・重さ・・・、良いと思うものは、すぐわかりますね、触って30秒でこのマウスに決めました。 適度な重量感があって、反応がとても良い。価格コムの最安値より2千円ほど高く買ってしまいましたが 満足のゆく製品です。
左後方のスライドスイッチで、カウント数を簡単に切り替えられるのでゆっくりとマウスを追従させたいときとかに便利です。 スイッチがそんなにごみごみしていないのも良いと思います。ワイヤレスには戻れません。手の動きに合わせて吸い付くように動きます。
◆最安値!! 激しいマウス操作にも的確に追従する高性能レーザーセンサーを搭載!◆◆特別価格◆◆【送料無...  

ELECOM M-H1ULBK
ELECOM M-H1ULBK

















hp mini5103にwimaxモジュール取り付けてみた。

かっこいい外観です。依然使っていたノートパソコン用にwimaxモジュールを入手していたのでSSDに換装する際に 一緒に取り替えてみました。実際は、hp Probook4320sも持っていたので、結果はだいたいわかっていましたが・・・

hp mini5103

コンパクトな本体ですが、打ちやすいキーボードが搭載されています。SSDや規定容量以上のメモリー搭載などは行いました。詳しくは、 価格コムのサイトをご覧ください。
価格コム hp mini5103

hp mini5103

キーボードを外すと、左側に無線LANモジュールが搭載されています。高級車のエンジンルームのようにほとんどが カバーで覆われていて基盤が見えません。キーボードを外すのは若干難しい機種です。

hp mini5103

intelのWimax搭載無線LANモジュールをつけてみました。ここまでたどりつけば交換は容易ですが、 交換前に写真を撮っておくことをおすすめします。ねじを2箇所外してアンテナコネクタ部分をまっすぐ抜けば 簡単に外れます。

hp mini5103

結果は・・・。 失敗。 hpのノートパソコンはBIOSで制限されており使えませんでした。 せっかく差し替えられるのにせめて認識だけでもできるようにして欲しいです。BIOSで動かなければどうにもできません。 DynabookやTHINKPADでは動作例が報告されていますが、hpは駄目のようです。好きなメーカーだけにここはちょっと残念です。

hp mini5103

wimaxモジュールは、2,000円程度で販売しています。



HD STORMに空冷ファンを搭載しました。

純正は黒い放熱フィンが搭載されています。

hp mini5103

黒い放熱フィンの下にVIRTEX-5という汎用DSPチップが搭載されています。心臓部です。

hp mini5103

ヒートシンクが頼りない感じだったので、だいたいサイズの合うファンを入手しました。



hp mini5103







グリスを無水エタノールできれいにおとして、高級グリスを奢ります。付属のピンでしっかりと取り付けられます。



かっこいい
たぶんファンを回さなくても放熱は大丈夫かもしれません。

hp mini5103
hp mini5103













1000円程度で販売されています。
せっかく、かっこいいファンなのに真上からの写真はのっぺりしていて
別の商品みたいに見えます。



壁紙にいかがですか? WINDOWS 3.1

WINDOWS 3.1 思えばここから始まりました。今、一番お気に入りの壁紙です。
当時この画面が最初に出てくるとわくわくしたものです。その後のハイスペックマシンにWINDOWS 3.1を無理やりインストールしたら・・・ ロゴが一瞬で消えます。486とかのCPU(注!)じゃないと、このロゴはゆっくり味わえません(笑)。
写真をクリックするとフリッカーサイトにリンクしているので、適当なサイズを選択して壁紙に使うと中々良い感じです。

注)486当時を知っている人ならああー、って思います。  

Windows3.1






カテゴリー
ビジュアル機器
カメラ
PC
inserted by FC2 system